最初からずれた世界に生きてる

資格や購入品の記録などなど

第三級アマチュア無線技士

 第三級アマチュア無線技士の受験申請を行いました。かなり前に第四級に合格して無線機器の使えないアマチュア無線技士が爆誕しましたが、今回はアップグレードします。

今回こそは受信オンリーでもいいから無線機器使うきっかけにしたい。

 

小さくて持ち運びしやすい本です。

第3級ハム国試 要点マスター2020 (HAM国家試験)

第3級ハム国試 要点マスター2020 (HAM国家試験)

 

 

 

消防設備士乙種6類を受験

 乙種7類からしばらくぶりに、消防設備士乙種6類を受験した。勉強の後半は鑑別に費やしたけど、本物の試験をみたらイマイチわからなかった。もうちょっと別の本も参考にしたり、実物の観察でもしたほうがよかったかもしれない。

今回はダメかもしれない

消防設備士第6類 2019年版

消防設備士第6類 2019年版

  • 作者:公論出版
  • 出版社/メーカー: 公論出版
  • 発売日: 2018/09/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

第二級陸上特殊無線技士の受験申請した

今を時めくドローンの一部のモデルは第三級陸上特殊無線技士以上が必要らしい。ということで、受験してみることにした。難易度はあまり変わらないと書いてあってので、第二級陸上特殊無線技士で申請。

無線関係の資格って数が多くて関係が結構複雑なんだな

特殊無線技士問題・解答集 2020年版: 2019年10月期までの最新試験情報を完全収録
 

 

消防設備士乙種6類の試験を申請した

消防設備士乙種7類に合格しているので、電子申請も問題なし。免除は法令共通を申請した。他の類も考えたけど、危険物取扱者に比べるといろいろ難しいので、下から順に攻めるのでいいだろうと。

もうちょっとで申請を忘れるところだった。アブナイアブナイ。

参考書としてこれを購入

消防設備士第6類 2019年版

消防設備士第6類 2019年版

  • 作者:公論出版
  • 出版社/メーカー: 公論出版
  • 発売日: 2018/09/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

【ただの興味本位】自分の好みの絵をTシャツなどにプリントする

 テレビか何かで紹介されていたアイロンとプリンターで自分の好みの絵をTシャツなどにプリントするための専用印刷用紙。なんとなくAmazonで購入してはや数年、ようやく思い立って使ってみた。

 必要なものがいくつかある。アイロンはまぁどこの家庭にでもあるだろう。プリンターは最近のペーパーレスからすると無いかもしれない、でも無いと始まらない、そもそもプリンター用紙を使うのだからあるはず。また、新聞紙を敷くように書いてあるので、新聞か代わりになるような紙束(きれいな布?)が必要。画像を左右反転するのは

「JTrim」簡単に使える定番のレタッチソフト - 窓の杜

を使用した。ミラーという画像処理があり分かりやすい。

 プリントしたい画像が決まっていれば30分もあれば作業が終わる。思ったより簡単にきれいな仕上がりになったけど、あまり鮮やかな色はプリントできないのかも。あと、何回くらいの使用と洗濯に耐えるのかはまだ分からない。

 

甲種危険物取扱者に合格した!

 甲種危険物取扱者に合格しました。

法令で落ちるだろうなと思っていましたが、なんとかギリギリ合格点でした。今のところ仕事で使うわけではないので、まぁいいでしょう。業務に関わることがあれば法令は特に頑張るようにしないとね。

 やはり1年の間に乙種をコンスタントに受けていたが幸いしてか、物理・化学と性質・消火は今回ほとんど勉強していないけど、得点は高かったです。逆に乙4以来あまり見ていなかった法令はやはりネックになりました。甲種をこれから目指す人の参考になればと思います。

受検対策で使った本は以下です。

甲種危険物取扱者試験 2019年版

甲種危険物取扱者試験 2019年版

 

 

危険物取扱者 甲種を受検する

 危険物取扱者の乙種を全部とったので次は当然、甲種ですね。

なかなか勉強時間が取れなかったので法令が怪しいけどトロトロしていると乙種の頃の知識が流れ出てしまいそうなので例え落ちても連続して受けてなんとか合格したいところです。

テキストには過去問の解説本を選んだ。

甲種危険物取扱者試験 2019年版

甲種危険物取扱者試験 2019年版