最初からずれた世界に生きてる

資格や購入品の記録などなど

LPIC 201に合格しました

2020年に受け始めたLPICですが、コロナ禍のドタバタもあって受検を延期していました。ほったらかしでは意味がないし、LPIC1の期限も来てしまうので、まずは201を受検することにしました。そう、LPICには期限があるのです。

いつも通りあずき本で一通りを抑えて、ping-tの問題をこなした。101と違い、201は有料だが、ping-tは価格以上の価値があると思う。朝いちばんの時間帯で受けて、結果は合格。でも思ったよりもスコアが低かった。いい加減な学習なんだろうな。

受検場所は、大阪のピアソンVUEが指定するテストセンター。どこでも似たような流れで受けるので代り映えなし。

 

使用した参考書

 

G検定に合格した

合格しました

 試験結果メールが受検後数日したら届きました。シラバスの分野の「機械学習の具体的手法」の得点が結構低かったけど、他は60%以上だったようで合格しました。対策期間が短くて合格は無理かもと思っていたので安心しました。

 

使用した参考書

自分で買ったもの

 

人から借りたもの

 

G検定を受けてみる

G検定とは

ジェネラリスト検定というらしい。AI系の仕事をしている知人から紹介された。仕事でAIやらディープラーニングを扱っていれば合格して当然のレベルとのこと。

 

受検の資格や条件

特になく、しかも会場で受けるタイプではなく自宅で、自分のPCで受けるとのこと。割り切った資格ですねぇ。

 国家資格のちょっと厳しい雰囲気とかそういうものを感じられないとは残念だけど、通常の会場形式やプロメトリックなんかのごちゃ混ぜ会場とは全く異なる受け方で面白そうではある。

 

申し込み方法

一般社団法人日本ディープラーニング協会 から申し込める。

https://www.jdla.org/

オンラインですべて済む。当然か・・・

 

受検はいつ?

日は決まっていて、時間はある時間以降に開始すればOKらしい。もちろん試験終了時刻は決まっているので、それまでに終わらせる必要がある。ざっくりしている。

 

AWS 認定クラウドプラクティショナー(受検と合格)

これからはクラウド!と言われてずいぶん経つと思いますが、仕事で知識を要求されたので受けることにしました。短期的にはアソシエイト、長期ではプロフェッショナルが目標だけど、まずはやはり基礎から・・・

クラウドラクティショナーの公式の情報は以下
https://aws.amazon.com/jp/certification/certified-cloud-practitioner/

AWS資格全体の情報
https://aws.amazon.com/jp/certification/

 

ということで、クラウドラクティショナーから受検しました。一般の企業が提供するサービスについての試験なので、これまでの資格試験で学んだ内容がどこまで通用するか不明ということもあり、いつもよりも投資しました。

  • 参考書
  • umedyの練習問題
  • 公式が提供する動画

参考書で基礎を固めつつ、動画で補強、練習問題で弱いところをあぶりだしといった流れで学習した。

受検場所

ピアソン VUEで受けました。自宅で受けれるみたいだけど準備が大変らしい。よほど地方でもなければ近隣の都市部で受検できるはず。手続きはAmazonのアカウント経由になる。ここで方法に説明が必要に感じる人は受験に向いてないかな。

試験と合格発表

 試験は90分で60問、おそらく30~40分で完了する。見直しが必要なタイプではないけど、念のために見直してもよし。終了時点で、合格かどうか表示される。受付で渡される紙には記載がない。
 1~2日くらいで、自分のAmazonアカウントに結果が反映される。

 

f:id:kumaboundary:20220110135747p:plain


使った参考書
公式の学習用動画の入り口
https://aws.amazon.com/jp/training/course-descriptions/cloud-practitioner-essentials/

 

 

フォトマスター検定 準1級 合格しました

フォトマスター検定 準1級に合格した。実は受検自体は2回目で、初回はたいした知識もないのに1級をうけて爆死でした。

今回はそれなりに対策したものの、写真を趣味にしているわけでもないので何言ってるかさっぱり分からない内容もあったが、なんとか合格。
まぁ写真やカメラを趣味か仕事にしつつ、どうしても対外的なアピールが必要な人向けの資格かなと思う。たとえば、カメラメーカーの協力会社の人とか。

尚、ペラペラの合格証が届きます。

f:id:kumaboundary:20220110134934p:plain

フォトマスター検定準1級合格証

使った参考書

 

フォトマスター検定 準1級

フォトマスター検定ってカメラ関係の仕事や趣味がないと知らない資格ではないだろうか? その存在をちょっと人から聞いてしまい、受けることにした。

公式サイト:https://www.pm-kentei.com/

なぜか、2021年度版がない問題集

受験票がちょっと変わっていて、運転免許証やパスポートがあれば、顔写真を貼らなくてもよい。あと、国家試験とかではないせいか、雰囲気は若干緩い。とはいえ、試験なので一般的な注意はある。

試験内容は、たぶんカメラを趣味にしている人なら知ってて当然なんだろうなって感じの問題ばかりだった。おそらく、業界関係者はすぐ合格なのでは。

自分はあまり対策しなかった(できなかった)し、カメラ関係の知識が乏しいので合格するような気が全くしない。

 

第二級海上特殊無線技士の免許申請

第二級海上特殊無線技士の合格通知が届いたので、陸上特殊無線技士のときと同様に手続きします。

格通知は送らなくてよい。
欠格事由の有無の「いいえ」を忘れないこと

 

kumaboundary.hatenablog.com