最初からずれた世界に生きてる

資格や購入品の記録などなど

中年の普通自動車免許(AT限定)ー学科12、学科13、学科14(応急救護)

学科教習12、13、14

(2) 応急救護処置1
(3) 応急救護処置2
(4) 応急救護処置3

 座学1時間と実技2時間でした。座学は応急救護の必要性や重要ポイントの紹介です。AEDとかはここ数年でかなり世間に広がっているので使い方知らなくてもキーワードとしては知っているはずです。この応急救護では、心肺蘇生と人工呼吸だけを実技でやって止血や傷病者の移動についてはしないと言ってました。

 実技はふたり一組で人形相手に胸骨圧迫(心臓への刺激)と人工呼吸の訓練です。人口呼吸ようには専用のシートをくれるので他の人と間接キスにはなりませんので安心です。また、男女のペアにならないようにペアを分けてました。人形相手に大丈夫ですかーと演技するので恥ずかしがる人もいるようですが、今回のグループにはいなかったようで、いたって真面目に進みました。
AEDの使い方も習いましたね。訓練用なので要所だけ教えてるって感じでした・・・ちなみどっかで聞いたことがあるのですが、胸毛の濃い男性に対しては予備のパッドで毛を毟り取るって台詞を生で聞けました。

 ところで、なぜ止血とか搬送についての実技じゃないんでしょう?車の事故だったら心肺停止よりそっちが多い気がするのですが・・・